古着販売の実店舗をやってみたい

TORO
古着販売を実店舗でやってみたいと思ってます。
HAMACHI
え、結構金かかってリスキーじゃないの?
TORO
そうですねぇ、私が思うになので確証はないけど、こんな感じじゃね?って考えている事を書いてみましょう
各種フリマサイトでの古着販売、これは現在はまぁそこそこ順調ではありますが近い将来転換期が来ると思います。
というか既に転換期は訪れているように思える兆候が多々出ています。
本題と少しずれますが、最近メルさんの本人確認が必須になりました。
これの何故を少し考えて見ます。
ただしこれは私の妄想部分が相当に強いのであしからず。

メルの本人認証必須の理由はこんな感じじゃないですか?

TORO
本当に妄想の域を出ないので信頼度ゼロですが、まぁ読み物程度にどうぞ。
現在物販の主戦場はネットとなっています。
理由は簡単でコロナ禍で外出を控える人が増えた、また各種ネットショップを運営する事が簡単になったからです。
インスタはベイスへの誘導を推奨(ニュアンス違っていたら申し訳ない)して、若い方々を中心に出店する方が増えています。
ここで一つふるいから落とされる方々が出てきます。
そう、古物商許可申請を取得していない方ですね。
また住所や本名電話番号の表示も必須ですので何かしら問題を抱えている、問題を抱えているアイテムを扱う方、未成年もかな、これらの方々はふるいにかけられてショップ運営は出来ない訳です。
例えばブートのナイキスウェット、ブートのハードロック、ハイブラのブート・・・これらを自分のショップで販売なんて出来ないですよね?
そうするとそれらを扱っていた方々はどこで販売するでしょう?
そう、フリマサイトです。
運営側はそんな事を許すはずはなく、本人認証を強化する事でこの問題に対応したのではないでしょうか?
しかし販路を捨てきれないブート品を扱う方はどうでしょう?気合一発アカバンされるまではやったる!!この思考になるかと思います。
これが私が思うメルの本人認証強化の流れかな?と妄想します。
こわいね!!
まあ普通にフリマサイト利用している方は問題無いでしょう。
ただ、ユーザー、購入者はより安全な姿が見える場所での購買活動を実施すえうのではないでしょうか?

さて、古着販売の実店舗を持ってみるのはどうなのか?

冒頭に記載した通りで実店舗を運営するのはリスキーではないだろうか?
当然費用が発生するのでリスキーです。
でも以前よりも全然費用的には問題無いと思います。
なぜか?
実店舗を古着屋仕様にしなくて済むからです。
実際に古着屋を出店するとしておいくらの費用が掛かるか?ですが、ネットで調べた数値だと以下です。
開業資金は300万円~600万円程度で店舗取得費で100万円~300万円程度(50%程度)
これが相場のようですね。
立地条件、内装工事、etcこれらでの費用がお高いと、でも私が思うにですが
場所なんてどこでもいいし、何なら内装なんて素のままでOK
何故そう思うのか?
これを今から理論的に書いていきます。

古着販売の主戦場はネットショップです

先ほども記載した通りで現在の販売の主戦場はネットショップです。

実店舗は正直オマケで良いと思っています。

では何故実店舗を持ちたいのか?これは後程記載します。

 

ネットショップですが、私だったらベイスと自分のサイトを二つ運用します。

集客はインスタ×ベイスで、リピートの方は自分のサイトへ誘導します。

(これいいのか規約的には?ですが)

また正直古着界隈のネットSEOはザルなので1年もあれば国内でほぼ最強レベルのサイト作れると思います。

これらの理由から2サイト運用を私は考えます。

 

SEOを強くしてネットでの集客が見込めれば実店舗の場所なんてのは正直どうでもいいです。

ネットで集客した方が魅力を感じて実店舗に赴く、私達が遠くても古着卸さんの倉庫へ行くのと同じですね。

そこに価値を見出す事が出来れば多少の労力はいとわないという事です。

またこのように来店される方は商品に魅力を感じているわけですので実店舗の内装もぶっちゃけどうでもいい。

汚くないレベルであれば良いと思います、商品はみやすくですが。

 

これらが実店舗の場所も内装もどうでも良いと思う理由です。

実際私が出店するとすればこのように出店します。

20畳程度の店内で家賃7万とか8万程度のやっすい物件借りますよ。

都心一等地とかは無理でもそこから車で30分も離れればありますから。

 

古着販売実店舗を持ちたい理由

これはですね、販売促進の一環で必要かなと考えています。

ネットショップでの販売よりもディスカウントでの販売を実施しますといううたい文句です。

あとですね、卸販売もやってみたいからというのが個人的な理由です。

アポイント入れてもらった方には卸価格で販売、通常来店の方にはネット価格からのディスカウントで販売という方向です。

アポイント入れてミニマム価格以上購入の場合プライスタグから〇〇%オフという卸販売ですね。

というか個人的にやってみたいという欲が強いだけです(笑)

正直な所ですと自前ネットショップがリスクほぼゼロなので理想的ではあります。

ベイスのSEOパワー借りるのは初期セラーには必須かとは思います。

 

本日のまとめ

フリマサイトでの販売は結構そんなに先は明るくないと思う。

逆説で参加人数激減の可能性もあるのでそうでもないかもしれない。

ネットショップは作って運営した方がいい。

ただしエンジョイ副業勢はこの先古着で副業は結構厳しい未来かもしれない。

セカストで仕入れてフリマサイトで高値売りというのは遠くない将来厳しくなると思う。

個人的には実店舗で猫飼いながら酒飲んで古着ベール解体してたい。

 

以上です。

本業お昼休み終わるので仕事復帰します。

最新情報をチェックしよう!